サウナの国フィンランド サウナ 日本では昨今,"サウナブーム"なるものがあるらしいですが,サウナと言えばフィンランドが有名であることをご存じでしょうか?一説によれば(フィンランド在住のベトナム人によれば),フィンランドのサウナの数はフィンラン人の人口より多いらしいです.そんなサウナ,気分も晴れれば,実際に健康にもよいという論文があるの... 続きを読む2021年8月8日0件のコメントr.saito2020年度メンバー, サウナ, フィンランド
スペイン グラナダ生活3 Hola! スペインが地元のように感じてきたr.saitoです.前回の記事から1週間程経ちました.今マドリード・バラハス国際空港から記事を書いています.この空港,一つのターミナルだけで中部国際空港6個分くらいありそうな横幅です. ターミナル4の中間くらいからの写真(ほかにもターミナル4s,ターミナル1,2,3あ... 続きを読む2020年2月6日0件のコメントr.saitoスペイン, 便秘薬, 旅行, 痔
ポルトガル滞在日記④|Oportoに行きました どうも,oshiosanです.Portugalは今週ずっと雨で凄い憂鬱です.コインランドリーまでの往復が一番しんどいですね.洗濯物を持ちながら傘をさして10分ほど歩きます.とても大変です...先週までは週の半分は晴れていたのですが...これがPortugalのrealらしいです.研究室の方にそう言われました.... 続きを読む2020年2月3日0件のコメントoshiosan2020年度メンバー, ポルトガル, 旅行
スペイン グラナダ生活2 こんにちは,r.saitoです.こっちに来て早1か月が経とうとしていますが,スペインの洗礼を見事に受けてしまいました. 地獄の1週間 ことの始まりはスペインでの自炊が波に乗っているときでした.同じく実務訓練でイタリアに行っている友達と自分たちの作ったパスタのDiscussionをしていたのですが,友達も自... 続きを読む2020年1月28日0件のコメントr.saito2020年度メンバー, スペイン, 旅行
ポルトガル滞在日記③ こんにちは,oshiosanです.ギリギリ生きています.今回は通っている研究室の博士から行った方がいいよ!と推されたBom Jesus do Monte(世界遺産)とSantuário do Sameiroの2つの教会に行ってきました.Google mapで検索をかけると,徒歩で40分,バスで... 続きを読む2020年1月27日0件のコメントoshiosan2020年度メンバー, ポルトガル, 旅行
ポルトガル滞在日記② すっかり風邪も治りました.oshiosanです.Portugalの風邪は中々手ごわかったです.完治までに5日かかりました.今回風邪を引いた要因として,寒さが考えられます.Portugalは愛知県と比べるとかなり寒いです.ダウンジャケットが手放せません.更に海が近いのもあってか,雨の日が多いです... 続きを読む2020年1月20日0件のコメントoshiosan2020年度メンバー, ポルトガル
スペイン グラナダ生活1 こんにちは,r.saitoです.前回,バルセロナでの話をしましたが,今回は,現在住んでいるグラナダの生活について書いていこうと思います.グラナダに来てから約1週間くらい経ちますね(この記事を書いていた時点で). 空港からの市内への移動 グラナダの空港から市内への交通手段としては,バスやタクシー等がありまし... 続きを読む2020年1月18日0件のコメントr.saito2020年度メンバー, スペイン, 旅行
フィンランドにて② みなさん,こんにちは.mikkeです.今回は,留学生のパーティがあるということで,行ってみると,なんと,その会場がクラブだったのでそこで思ったことについて書いてみようと思います.日本のクラブも数回しか行ったことないので,よくわかんないんですけど,たぶんこっちも似たような感じだと思います. 橋が光っていてきれいで... 続きを読む2020年1月16日0件のコメントmikke2020年度メンバー, フィンランド, 旅行
ヨエンスー滞在記 -2:食費に関して はじめに ヨエンスーで食べ物を買い物した時の物価とかです。1€ = 約122円 (1月13日 執筆時点)換算です。ユーロ対円レートが上がってきているので、もしかしたら将来はもう少し高くなるかもしれません。 買い物した時の値段とか 物価とかを示すといわれるビッグマックの値段がかなり上位なフィン... 続きを読む2020年1月14日0件のコメントTaki2020年度メンバー, フィンランド, 旅行
ポルトガル滞在日記① あけましておめでとうございます.oshiosanです.よろしくお願いします. 1月~2月末までの間,PortugalのBragaで留学をすることになりました. はじめに 初めに私の英語能力について少しお話します. 中,高専と英語嫌いだった私は,基本文法すらまともに理解していません.大学に編入して... 続きを読む2020年1月11日0件のコメントoshiosan2020年度メンバー, ポルトガル