オランダ市民への第一歩① ~居住許可証の取得 編~
※ 記事中の情報は2018年1月のものです.詳しくは大使館,オランダ移民管理局,現地銀行ページの情報などを参考にしてください.
ある日です.
オランダのフローニンゲン(Groningen)にやって来てから,もう少しで3週間経とうとしています.
半年と比較的長い期間オランダに住むので,いろいろと手続きやら準備やらに追われていました.
オランダに留学する後輩,同じようにフローニンゲンに住む人のために色々とまとめてみます.
以下の全4編になる予定です!
居住許可証の取得 (この記事)
居住許可証の取得
オランダに3ヶ月以上滞在する場合,Residence Permit(居住許可)を取る必要があります.詳しくは過去の記事でも見てください.
申請の大まかな流れはこんな感じになります (Study Visaの場合):
- 航空チケットを買う
- (留学の場合) 英語に翻訳された卒業証明,成績証明などを郵送.
- 現地の大学経由で居住許可の申請を行う
- Appendix Antecedentsなど書類を送る
- 手数料と現地滞在費を送金 (滞在月数 × 900€)
- 居住許可が下りる
- オランダに到着
- オランダ移民局 (IND)で指紋などの提出
- 在留カードの受け取り
9月〜
事前に提出する書類などは,現地の大学の指示に従えば問題ないと思います.留学をする場合は英文証明付きの卒業証明書,成績証明などが必要になってくるかもです.
(オランダに限らず)ヨーロッパ全般的に仕事や対応が雑時間がかかるので,わからないことがあった時は根気強く,時間に余裕を持って聞くのがいいと思います.
少し勇気はいりますが,直接現地に電話をかけちゃった方が,向こうの人も親切に対応してくれます.メールではあんなにツンツンしてるのに,電話するとデレます.いわゆるツンデレです.
12月
現地大学の国際交流課(正確には Immigration Service Desk)と何回のメールと電話でのやり取りを経て,12月中旬には居住許可が下りて,オランダに住めることになっていました.
ビザを取る必要がない日本人にとって,ここまでくれば面倒ごとはほぼ終わりです.
オランダ入国管理局から居住許可が下りて無事にオランダに住めることになりました pic.twitter.com/VlMFHcjKCQ
— ある日 (@aldichollow) December 15, 2017
オランダ入国
飛行機でオランダに到着して,入国の際にこのApproval Letterの提示を求められました.余談ですが,一緒にオランダに入国したyumaくんがここで色々とやらかしてくれたせいで,一悶着ありましたが無事に入国できました.やらかしてくれたyumaくんの記事
オランダに到着をしたらすぐに居住許可証(日本でいう在留カード)がもらえるかと思えば,そういう訳ではありません.オランダ入国管理局(IND)に行き,指紋データ提出の手続きを行う必要があります.これが本当にめんどくさい…
入国管理局のサービスデスク自体はオランダ全土の大都市を中心にいくつかあり,場所と営業時間は
で見ることができます.
僕の場合は一番近い場所でも,フローニンゲンから電車で片道18€,1時間かかるZwolle(ズウォレ)だったので,アムステルダムに到着したら,その日に手続きを済ませちゃうのも手かもしれません.
指紋データとかの提出のためにわざわざZwolleの移民管理局まで来たのに10分で手続き終わった。しかも居住許可カード出来上がったらもう一回取りに来ないといけない pic.twitter.com/gNn4P5E3Em
— ある日 (@aldichollow) January 8, 2018
INDに行くと,整理券を渡され,厳つい職員と警備員が見守る中しばらく待たされます.整理券を受け取った後は個室に呼ばれ,指紋データの提出と居住許可証に載る写真の撮影を行います.担当してくれたお姉さんが何回も「この写真でいい?」とか「日本語読めないけど,サインはこれでいい?」って聞いてきてくれたので,何回か撮り直しをさせてもらえましたw
手続き自体は10分ほどであっさり終わって,担当してくれたお姉さんと世間話をしてました.
居住許可証が出来上がったら,大学を通じて連絡があるらしく,受け取りのためにまたZwolleまでくる必要があります.その際はパスポートが必須なので忘れないようにしないとですね,,,
(3週間が経とうとしている今,まだ学校から連絡はありません….もう少し気長に待ってみます.)
まだ居住許可証の受け取りはできてませんが,カードの受け取りができたら,紹介したいと思います!次の記事では,いろんな手続きに必要になってくる現地電話番号の取り方について書くつもりです.あと,ツイートで振り返るオランダ滞在日記も書きたい!!

長岡で生まれ海外で生活し、今は豊橋。カメラが好き。英語が好き。旅が好き。
1月から研究と遊びで半年ほどオランダとノルウェーに行ってきます。