スペイン バルセロナ編(前半)

こんちは,はじめましてr.saitoです.一月から二か月間,studyするためスペインにやってきました.今現在,スペインはグラナダにいますが,グラナダの話は後日投稿します.

グラナダに来る前にバルセロナで過ごし(前半),日本に帰る時もバルセロナで何泊かします(後半).ここではそのバルセロナで経験した体験(少し具体的な話)と自分が思ったことをシェアハピしようと思います.

治安

私は,バルセロナに行く前,教授からバルセロナはヤバいぞと脅されていました.なぜなら今現在,なんのアレかわかりませんが,わりと活発的なデモが行われているからです.旅レジに登録すると,そのデモ情報が随時送られてくるので,行く前はブルブル震えていました(誇張).しかし,いざ行ってみると想像の5倍くらい落ち着いていました.自分が泊まった所は,castelldefelsという中心街から少し離れたところですが,ラジカセを肩に担いだラッパーみたいな人もいなかったので,治安自体はそこまで悪くはないはずです.道に迷ってたら,カップルが話しかけてくれて場所を教えてくれました.少なからず日本より親切です.スリや置き引きも多いらしいですが,しっかり気を付けていれば問題ないと思います.日本でスリによって携帯を紛失した自分の主観です.

交通手段

バルセロナについたらまず,T10というカードを買ったほうがいいです.ググれば購入方法も載ってます.T10の値段は確か10€ほどで,10回分どのバスやどの電車でも乗れる券です.しかも,バスー>電車などの乗り継ぎに関しては,75分の間だと無料で行けます.電車ー>電車は適用されないみたいです(実体験).しかし番号が違うバス同士はいけるとかいけないとか.バルセロナのバスや電車はすべて一律に値段が決まっているためにできる御業です.また電車の乗り継ぎもGoogle先生で現在地と行き先を設定すれば大体わかります(さすが).もしGoogle先生と駅の電光掲示板の表示が少し違っても,駅員の人に聞けば一発OKです.ここでAtencio,日本では改札を通る時,右の改札機に切符を通し,左の通路を渡って改札を通りますが,バルセロナは逆です.気を付けてください.私はそれを知らず,2回分無駄にしました.

タバコ

スペインは日本に負けず,タバコは自由です.なんなら喫煙者の肩身が狭い現在の日本より,タバコ文化は盛んでしょう.値段も日本と同じくらいです.東京とかは,すでに観光地では路上で喫煙できるところは皆無に等しいですが,バルセロナは観光名所だろうがお構いなしです.上を見れば美しい景色,下を見れば吸い殻のオンパレードです.スペインにいる間の2か月間は禁煙しようと思っていた私にとっては苦行です.だって目の前で路上喫煙してるんですもん.禁煙の呼吸も,もはや参ノ型まで完成しそうです.終ノ型が完成する日はそう遠くないでしょう.

スペインの美女

スペインは美女が多いと聞きましたが,やはり多いです.身長に関しては,世界的に見て日本人は低身長です.私の身長は175cmほどですが,スペインの美女も同じくらいでした(ぱっと見).これは日本人にもスペイン美女と付き合える可能性があることを示します.海外の女性はわかりませんが,日本人女性の場合,自分より身長が低い男はまず眼中にないという風潮があります.海外の場合,どうしても日本人は海外美女より背が低くなるのではないかという心配も,スペインでは大丈夫かもしれません.

観光

2日滞在したのですが,2日目は朝からグラナダへ移動したので,1日目しか観光はできませんでした.後半はもう少し色々な所に行こうと思います.

お決まりのサクラダファミリア
サンパウ病院
よくわからん市場
スペインかバルセロナで三番目に高い弾丸みたいなタワー(オフィスビル)
グエル公園から一望するバルセロナ市内(弾丸みたいなタワーも見えますね)

これらは全部歩いて行きました.歩いて十分回れますね.やはりスペインだけあって,日本とは違う空気を感じました.

浅い内容でしたがDiaryなんで勘弁してください.

では,またグラナダにてGracias