カテゴリー: ノルウェー

オスロ生活日誌No.6 ~オスロの交通状況~

皆さんこんばんは~^^

masyayaです。

本日は,オスロでの交通手段についてご紹介していきます。

 

オスロ空港からオスロ中心街へのアクセス

以前の投稿でも似たような内容を投稿したかもしれませんww

またかという方は,流し読みしてくださいm(__)m

 

オスロ空港からオスロ中心街にあるOlso S駅まではいくつか移動手段があります。

・NSB

・flytoget

・バス

・タクシー

これら4つの手段が候補になります(ほかにもあるかもしれませんww)

 

まずはNSB!!

私はこちらをお勧めします。

これは私がOslo S駅に帰る際に利用する手段です。

最も安く,時間に余裕がある場合はこちらを利用したほうが経済的に助かると思います。

オスロ空港内にNSBと書かれた端末が密集しているところ(8台ほど)がありそこでチケットを購入することで利用することができます。

チケットを購入後は近くにエスカレーターがありそこへ降りることでNSBに乗ることができます。

私が利用した時は101クローネ(約1400円)程でした。

ぜひお試しを!!

 

次にflytoget!!

こちらはNSBを便利にした上位版でしょうか。

NSBは安くて非常に良いのですが,本数がflytogetに比べると非常に少なくなってしまいます。

flytogetは数分おきに電車があるので問題なく乗れると思います。

価格はNSBの2倍ほどになりますので,自分の懐とご相談して決めましょう^^

ちなみに所要時間はNSB,flytogetともに20分ほどです。

 

そしてバスとタクシー!!

これは列車と比べるとflytogetよりさらに高くなってしまうので列車がなくなってしまった場合を除いて利用しない方がよいかと思われます。

価格はバスは250クローネ(約3500円)でした。

タクシーはさらに高いことが予想されますので,ここでは割愛します。

タクシーは,オスロタクシーと書かれたものがおすすめだそうです。

ほかのものだといわゆる白タクのようなものも含まれており,高額な料金が求められる危険があるそうです。

タクシーの場合は現金しか受け付けないものもあるのであらかじめ確認して乗車することをお勧めします。

 

オスロでの交通手段

次に,オスロ内での交通手段についてご紹介したいと思います。

オスロ内では,主に以下の3つの交通手段があります。

・T bane(地下鉄)

・トラム(路面電車)

・バス

オスロではこれらの交通手段全てが一つのチケットで利用することが可能です。

# ←このようなマークが描かれているものが同じ会社が運営するもので一度チケットを買うと1時間ほど利用できるようになります。

1時間以外にも1日パス,1週間パス,1か月パス,1年パスなどもありますので長期滞在する場合は来れた長期パスの購入をお勧めします。

これらのパスを持たずに乗車したり,パスやチケットを購入しても端末にアクティベートせずに利用したりした場合はコントロールと呼ばれる管理会社の職員の方につかまってオ・ハ・ナ・シしないといけなくなりますww

実は私1か月パスを購入してアクティベートしたつもりができていなくてコントルールにつかまってオ・ハ・ナ・シしたことがありますww

パスポートの提示が求められて次からは罰金だよと言われて解放されました。

罰金は900クローネ(約12600円)くらいとお聞きしたので素直に購入したほうがいいかと思われます・・・

非常に怖かった・・・;;

1か月パスが普通に買うと758クローネ(約10600円)だったので罰金よりもはるかに安いですね。

 

まとめますとオスロでは定期パスを購入するとバス,地下鉄,路面電車が自由に何度でも乗れるようになります。

実はフェリーもあるようなのですが自分は利用したことがないので興味のある方は挑戦してみるのも重い白いかもですww

では,今回はこの辺で終わりにしますね~

皆さんまたの機会に~ノシ

 

 

 

 

 

 

オスロ生活日誌No.5 ~オスロでの料理②~

皆さんこんばんは~^^

masyayaです。

今回は,オスロで私が作った料理をご紹介していきます。

Let’s cooking!!

ある日の夕食

この日のメニューは,ペペロンチーノです!!

ペペロンチーノいいですよね~

材料も少なく手軽に作れるのでお気に入り^^

では,さっそく材料ですがほんとにシンプルです

・ベーコン 200g

・玉ねぎ 2玉

・チリパウダー 適量

・塩 適量

・こしょう 適量

・パスタ 200g

・オリーブオイル 適量

こちらになります。

パスタをゆでつつ,ベーコンと玉ねぎを一口大に切り炒め,バスタとあえて味を調えて完成~

ちょっと手抜き間を感じてしまいますが,簡単なのでつい作っちゃいますw

完成形はこちらになります~

鷹の爪の代わりにチリパウダーで作ってみました^^

結構おいしそう~^^

お味のほうはどうかな・・・

ベーコンの塩加減とチリパウダーのピリ辛がいい感じです~♪

満足だ~~

次は何を作ろうかな~

以上お料理投稿でした^^

またね~ノシ

 

オスロ生活日誌No.4 ~オスロの気候~

こんばんは~^^

masyayaです。

前回の投稿はどうだったでしょうか?

今回は,オスロでの気候などについてご紹介したいと思います♪

オスロはどのくらい寒いか?

続きを読む

オスロ生活日誌No.3 ~オスロでの料理①~

どもどものmasyayaです。

続けての投稿です~^^

今回は,オスロでの私たちの食事状況についての投稿です。

 

ある日の夕食

この日は,オスロに到着して間もないこともありシンプルにトマトソースパスタを作りました~^^

材料は非常にシンプル

・カットトマト 400g

・玉ねぎ 2玉

・人参 2本

・にんにく 2欠片

・調味料(塩,コショウ,酒) 少々

・オリーブオイル 適量

こんな感じですw

調味料なんですが計量スプーンがないため,勘でやってます。

ノルウェーでは,IHが多いようです。

火加減が難しいですが慣れると比較的使いやすいです。

日本のものより大きく火力も高いと感じますね。

ソースを作った後は,パスタをゆでてオリーブオイルであえたのちに盛り付けです^^

こちらが完成形です~

トマトソースパスタです~^^

何とかできました。

ホストファミリーのキッチンを借りての料理でしたので勝手がわからずその都度聞いたりして料理しましたので工程以上につかれました。

お味のほうは・・・

シンプルな味ですがおいしかった。

この日は,パンばかり食べてたのでパスタが非常に満足感を覚えました。

麺ってやっぱいいな^^

 

ここで今更なんですが,調味料を日本から持ってくることをお勧めします!!!

ぜひぜひ皆様調味料を持参しましょう~♪

私は,しょうゆ,酒,みりん,お茶,ほんだしを持ってきました。

非常に役立ってます。

ここに追加でコンソメがあるとスープなどの味付けに不自由しないと思うのでお勧めです。

オスロで買うとものによっては日本の10倍以上の価格になっちゃいます。

オスロで見つけたお好みソース

例えばこちらお好み焼きなどでおなじみのおたふくのお好みソースです。

おひとつ98クローネ(約1400円)デシタ・・・

ちょっと手が出ませんでしたね~

ほかにもしょうゆなども売ってますので買えないことはないのですが,高いですね・・・

高いその一言に尽きます。

 

ですので,みなさん自炊を考えてましたら日本の調味料を持っていくことをお勧めしますよ~^^

 

ではでは,今回はこの辺で終わりにしますね

皆さんまたの機会に~ノシ

 

 

 

オスロ生活日誌No.2 ~オスロの外食情報~

どものmasyayaです。

いったん書き出すと意外と筆がすすんじゃいますww

今回は,オスロでの食事情報についての投稿です。

 

オスロでの外食

オスロでの外食は正直まったくお勧めしません。

事前に調査などをした方はご存知でしょうが,オスロに来てしまうと自炊をせざるを得ないほど物価が高いです。

自分には信じられないほどの価格でした・・・

ほんとにここではいきてけね~ぜとなりました・・・はい・・・・

ここでひとつノルウェーで外食したメニューをご紹介したいと思います

オスロ大学内の食堂で食べたお昼のメニューです

Spicy Ramen

こちらお店RAMEN-YAという名前で非常に面白かったです^^

この料理はSpicy Ramenという料理です。

価格は,89クローネ(約1300円)です。

早速の高価格ww

お金が心もとない私からすると非常に高かったですねw

お味のほうは,見た目ほど辛くなく非常においしかったです。

食べ終わってから,カウンターの横に唐辛子の粉があり好みで追加するということに気づいてしまいました。

もっと追加してよかったな~と思います。

その他のメニューとしては,こちらなどがありました。

RAMEN-YAのメニューです^^

ココの味噌ラーメンを以前に食べたことある日本人の方と一緒に食事をしたのですが,味噌ラーメンのなかにトマトがありかなり違和感を覚えたそうですww

調理などしてないトマトのようで,予想外のマッチングと聞いたのでSpicy Ramenにしちゃいました^^

 

オスロは,非常に物価が高くかなりのお金持ちを除いて外食だけで生活というのは難しいことが分かりました。

皆さんもオスロで生活する場合には,自炊することを一考してみてください^^

 

それでは短いですが本稿はここまでとしますね

皆さんまたの機会に~ノシ

 

 

 

 

 

 

 

初めての空港

一か月ほど前になりますが初めて羽田空港を利用したので自分が気になると思ったポイントを何個か書こうと思います.

・アクセス

意外と品川駅から近いです.乗り換え一本で行けます.自分は余裕がなかったので使用しなかったのですがモノレールから行くとかなり未来を感じられるらしいです.

 

・充電スポットとwifi

意外と充電できる箇所が多いです.日本のプラグ用の充電器だけでなくUSBを使用した充電スポットが点在するのでカバンにUSBくらいは忍ばせとけばいいのではないでしょうか.

また,無料のwifiが使えるので仕事が溜まっている場合にも安心です.

・ごはん

コンビニがありそこでご飯を買うのがおすすめです.ラーメン屋やつるとんたんももあるので気分に合わせて選ぶといいでしょう.

 

 

余談ですがおすすめの睡眠スポットとして展望デッキの近くの細長いベンチが非常に寝やすいです.

東京で野宿する際にはここで寝るのもあり寄りのありかなと思いました.

オスロ生活日誌No.1 ~日本からオスロまで~

久しぶりの投稿のmasyayaです。

正直なところ,何度か投稿しようと思いつつもなかなか投稿してなかったです。

これからぼちぼち投稿していきますね~

実家から空港まで

新幹線を利用して品川駅まで行き,そこから京急線で羽田国際線ターミナルまで行きました。

あまり経験のない国際便のため早めに空港に到着してしまいました。

23:50の出発でしたが,予定変更で23:40になってたりと国際線は何かと不安でしたが到着してしまうと時間を持て余してしまいました。

皆さんが行く際には,何か時間をつぶせるものなど持っていくといいかもです^^

羽田からドーハまで

羽田で飛行機に乗り込むのはスムーズに進みました。

羽田での飛行機からの風景

無事飛行機に乗れてからはトランジットのことで頭がいっぱいでした。

トランジットの時間は2時間ほどしかないため,かなり不安でした。

羽田からドーハまで12~13時間ほどは映画を見たり,電子書籍を読んだり,睡眠したりして過ごしました

ドーハに近づくとトランジットの不安が戻り情報を再確認したりしてました

ドーハ到着~♪

私はあらかじめブログや体験記などを調べトランジットに必要な情報をPDF化してスマホなどに入れたり,印刷して持参したりしていました.

そのおかげもありなんとかトランジットできました。

皆さんもトランジットは余裕を持って行った方がよさそうです

ドーハの悲劇を体験しなくてよかった~^^

ドーハからオスロ

ドーハからオスロへの飛行機の搭乗ゲートで同じノルウェーに行く大学の同級生と会いテンションが上がりました~^^

やっぱ海外で日本人と会うと仲良くなる法則あるかもですww

彼は,私たちと違いノルウェーのオスロでなくもっと北のトロムソに行きました。

私たちもインターンシップ中にオーロラ観光のためにトロムソに行きたかったため観光についてや現地での滞在についての話で盛り上がりました。

オスロへの飛行機は30分以上遅延してちょっと不安でしたが,トロムソなどでの話もあり楽しく過ごせました。

オスロへの飛行機内は,熟睡でした~

気づいたらオスロ!!

オスロ空港からホストハウス

オスロ空港到着後はトロムソへ行く友達と別れました。

オスロ空港に到着して驚いたのですが,オスロ空港は日本の空港に比べてお土産店や食事をするお店が全然見当たりませんでした。

出国ゲート内にはいくつかあったのですが,そこから出るとコンビニとスタバと携帯会社?(SIMは買えなかった)しかありません。

オスロ空港からホストハウスまでの道順はホストファミリーの方から情報をもらっていたので一番安く済むNSBを利用しました。

NSBとflytogetという電車があるようで,NSBは本数は少ないが安く,flytogetは本数は多いが高かったです。(NSBの2倍以上)

NSBと呼ばれる高速電車?を利用してオスロの中心街まで行きたいのですが,私たちはチケットの買い方が分からず右往左往としてました。

すると,片手にハンバーガーを持ったイケメンの方がさっそうと現れ,「君たちNSBのチケットが買いたいのかい?」といい近づいてきました。

彼は,買い方を教えてくれると「良い日々を~」と言って去っていきました。

海外でも感じた親切に感動です^^

ノルウェーにも親切な方が多く非常に温かな気持ちになりますね~

 

NSBでOslo Sまで行き,そこからT baneと呼ばれる地下鉄を利用しました。

ここでもチケットの買い方が分からなかったので,近くの男性に目的地の駅名を伝え行きたい旨を伝えると親切に教えてくれました。

その後,blindern駅に到着するとここから目的の通りを探しているとすぐに発見できました。

目的の家らしき場所についたのですが会っているかわからず立ち止まっているとホストファミリーの方が扉を開けて案内してくれました。

これには非常に助かりました。

まだSIMがアクティベートできてなく,さまようところでした・・・

ほんとによかった~

これでようやく目的地に到着です^^

こんな感じの部屋です

ホストファミリーの方はみんな温かく迎えてくれてました。

キッチンなども借りたり友人も呼べたりと非常に優しいファミリーです。

今回の投稿はここまでにです。

皆さんまたの機会お会いしましょ~ノシ

人生初の海外航空券の購入

どうもmasyayaです。今回はこちらのブログで僕らのノルウェーへ旅について紹介していきたいと思います。まずは人生初めての海外航空券の購入について書いていきます。

皆さんこれからよろしくです^^

ちなみに私はノルウェーのオスロ大学に行きます。ピンの立っているところにあるみたいです。画像では名前が違うようですが、こちらの名前でも呼ぶようですね。

 

 

比較サイトの利用

初めての海外航空券の購入だったため、海外旅行経験が豊富な友人に料金比較などができる便利なサイトを紹介してもらいました。

https://www.kayak.co.jp

こちらのサイトです。このサイトを利用して日本の空港からオスロ空港への航空券を検索しました。このサイトでは様々なサイトにある情報をまとめて検索し料金の安い順にソートできる素晴らしいサイトでした。皆さんも海外旅行に行く際にはぜひ利用してみてください。

いざ、航空券購入

検索して安いものにすぐ飛びつくところでしたが、いくつか注意することを友人が教えてくれました。

  • まず、直通ではなくどこかの空港を経由する場合は乗り継ぎ時間に注意

海外の飛行機はよく時間が遅れたりすることがありますのでその点を考慮してなるべく余裕があるものを選んだ方がいいそうです。私は、安さに引かれてしまい乗り継ぎ時間が2時間20分のものを購入しましたが、時間ある方がいいとのことですので初めての方は注意が必要ですね。飛行機が遅れないか、乗り継ぎ失敗が起きないかとドキドキしながら飛行機を楽しんできます^^

  • 次に、航空会社でサービスが結構違うので注意が必要

私は、カタール航空を利用しました。カタール航空はサービスなどもしっかりしていることに加え、乗り継ぎ失敗の場合にも代わりの飛行機の手配をしてくれたりとしっかりしたところなので利用する予定です。

  • その他にもいろいろ注意することがあります

海外航空券を購入する際に名前を入力するのですが、この名前が1字でも違うとその航空券は利用できなくなるようです。そのため、購入する際は非常に緊張しちゃいました(笑)。更に航空券を購入するサイトも信用がある所でないとトラブルに巻き込まれることもあり得るため、注意が必要でした。私は、「Expedia.co.jp」を利用しました。

最後に

海外への旅は、行く前に様々な準備が必要で国内旅行のつもりでいると大変なことになることがわかりました。これからも旅に向けていくつか準備を進めていくので、その合間にこちらのブログでも紹介したいと思います^^

それでは皆さん長々と失礼しました~^^

次の投稿でお会いしょ~ノシ

 

ノルウェーまでの道 ~旅券・住処編~

こんにちはkajitaです.私は年明け1月2月とノルウェーへと向かいます.

ノルウェーへ行こうと思った理由はまたおいおいとして,今回はどのようにしてノルウェーへ行き,どこに住むのかについて書きたいと思います.

旅券

今回はaruhiくんが進めてくれたカタール航空という航空会社を利用して,ノルウェーへと行くことにしました.

具体的には成田空港→ドバイ空港→オスロ空港という空路でノルウェーまで向かいます.

私の勝手なイメージですが,ヨーロッパまでは直通(乗り換えなし)の路線があると思ってました.

がっかりする気持ち半分,いろいろな空港を見て回れるという楽しみが生まれました.(ドバイに寄れるのは2時間程度ですが(;^_^A  )

かかった金額としては約5万円程度でした.

意外と少ない金額でヨーロッパに行けるもんだなぁ~(^▽^)

 

住処

今回のノルウェーの住処を探すときに2つのサイトを使いました.

finn.no

https://www.finn.no/

airbnb

https://www.airbnb.jp

finn.noはノルウェーで一軒家や貸しアパートを借りる際によく使われるサイトです.

細かい条件で調べることができて,自分に合った家を見つけることができます.

しかし,使用されてる言語はノルウェー語,そして価格はすべてノルウェークローネで換算されていて,ノルウェー人にしか使いこなすのは難しいと思いました.σ( ̄、 ̄=)ン

 

airbnbはご存知の方が多いかと思いますが,知らないヒトはこちらのサイトを見てください

サルでも分かる!今注目のAirbnbとは一体何か徹底解説

http://airlog.jp/what-is-airbnb/

日本人が探すならAirbnbの方が圧倒的に使いやすいです.

自分たちは適当に選んだ家が通学先に近いからほんとに運が良かったです.

当初はキッチンが使えないと記載されていましたが交渉し,使えるようになりました.

たぶん,Airbnbに登録している方は交渉が通用するのかと思いました.

 

本日はこの辺で.

ではまた(ーoー)y~~~